今年も早々と大晦日になってしまましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕は少し時間がとれたので、コーヒー飲みながら今年やったことを振り返って、ブログにまとめて残しています。
たいしたことは1年していませんが、もしかしたら皆さんに役立つ内容もあるかと思い筆をとってみました。
振り返ると今年は、やっておけばよかったお金の小細工ができたことと、知識をいかに入れるかを重点を置いて過ごしたようです。
僕の1年の経験が少しでも誰かの役に立てば幸いです。
重い腰をあげてふるさと納税
目次
ふるさと納税は前からやらないと思ってたのですが、どーも一時的に面倒くさいし、現金が一時的に手元からでていくのが嫌な貧乏性でやっていませんでした。
しかし所得税を先払いして、プラス2000円で特産品が貰えるなんて得しかないじゃん!と繰り返し言い聞かして実行してみました。
納税先は鹿児島県の日置市さん。焙煎した美味しいコーヒー豆を頂きまして、毎日ゴリゴリと豆を挽いて楽しんでいます。
申し込み期限は12月31日までなので、今日中ならなんとか間に合います。年明けに送られてくる書類を返送すれば、ギリギリセーフでお得に納税できますよ!
まだふるさと納税されてない方は少し手間はかかりますが、確実にお得なのでチャレンジしてみましょう。面倒なら年明けで来年の納付でも構いませんしね。
格安SIMにやっと切り替え
コレもいい加減やりたかったスマホの格安SIM化。2年契約がやっと終わって色々計算した結果、年末に変更することができました。
8000円ほどかかっていたスマホ代が、2000円くらいになるので固定費が6000円浮いた計算ですね。
回線はUQmobileに変更したのですが速度は夕方に少し遅くなるくらいで、大して生活に支障があるわけでもないので全然OK。
いままで使っていたiPhoneをそのまま利用しているので機種代もかからず、もっと早くやっておけば良かったなーという感想です。
引っ越しを期に固定費をカード払いに切り替え
お金ネタが続いていますが、3月の引っ越しを期に光熱費と家賃をクレジットカード払いに切り替えました。
水道だけは自治体が許してくれなかったので、引き落としのままなのですが、Yahooポイントがザクザクたまるのでありがたいです。
溜まったポイントはYahooショッピングで使えるので、1万円くらい溜まったら本を買い足したり日用品に使っています。
こういったフリーランチになっているお金は取り逃がさなかったら、そこそこの金額になるので今年は仕組みを作れて良かったです。
オーディオブックで読書量アップ!
2月くらいからオーディオブックでの読書を開始しましたが、年末までに30冊くらいは音声で読むことができました。
スマホとイヤホンさえあれば、料理や皿を洗っていてもいいし、通勤時間はマルマル読書時間に切り替わりました。
1日2時間は読書時間が増えたので、年間で730時間は新しく時間を作ることができた計算になります。
人生は短いですから好きなことに時間を使えるのは、大変嬉しいことです。
こちらのオーディオブックで耳のスキマ時間を活用しよう!に魅力が伝わるようにまとめましたので、興味があったらどうぞ。
2018年も読書が成長させてくれた
オーディオブックだけでなくて、紙と電子の本もスキマ時間に読んでました。
好奇心を充足させるのに、僕は面白い人の話しを見聞きするのが好きなので、2018年も読書に時間を使って正解でした。
自分ひとりの経験は知れていてちっぽけですが、僕より賢くて勇気のある偉人の本は刺激的です。
2018年に読んで面白かった本は2018年に個人的に読んで良かった本TOP5!にまとめています。どれも面白い本なので、年末のこの機会に手にとってくれたら嬉しいです。
紹介するのがちょっと遅かったのが残念w
筋トレで肉体改造を継続
筋トレはもはやライフワークになっています。一生続けたい趣味を見つけることができたって感じでしょうか。
1枚目が2年前の筋トレ前、2枚目が2018年12月31日現在です。写真でみるとまだまだ一般人レベルで凹みます。
目標にしていたスクワット150kg、デッドリフト160kg、ベンチプレス100kgは残念ながら達成することはできませんでした。
結果はスクワット140kg、デッドリフトは故障あり140kg、ベンチプレス100kgと数字は成長しています。
来年はフォームを修正しながら、ベンチを120kgまで伸ばして行けたらなーと考えています。他の2種目は今年の目標を叶えられたらOKくらいですね。
考える時間を持ちノートに書きなぐる
ブログを書く時には一度紙にアイデアを書きなぐってから、文章を打つのですが、これは考え事全般に使えます。
頭の中だけでは単純な四算演算しかできませんが、紙に書くことによって複雑な思考も展開することができます。
当たり前のことなんですけど、不思議と大人になったら紙とペンを使う習慣が薄くなってしまいました
机にいつもボールペンとノートを今年から置いたのですが、効果が高かったです。めんどくさいことが実行できたのは、このノートのおかげと言っても過言ではありません。
年明けからはいい日記帳を買って、ゆっくりコーヒーでも飲みながら人生を考える時間を作ろうと思います。
まとめ
2018年にやって良かったことをまとましが、お金と知識に関わるものが多かったですね。
若さが失われていくだけ、他のストックできる器になにかを貯めていくことが大事だと考えて、めんどくさいけどやるべきことをした1年でした。
これは意思の力に頼りすぎず、ノートで何回も反芻することで、実行できた面もあります。
今年やったこの変化は確実に来年も生きてくるものばかりです。長期的な目線を持って自分のやるべきことを2019年も淡々と積み重ねていきます。