とりあえず肩の触診シリーズが終了しました

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

やっと肩の触診シリーズが終了しました。

今日は烏口腕筋の触診をアップしようとしていたのですけど、

思いのほか難しくて、明日に持ち越しです。少し骨格筋の形と触察法を読み込んどきます。

少し感想をまとめておきます。

途中で買った水拭きで消せるマッキーはすごく役に立つ

dsc01727

もう水拭きで消せるマッキーはいっその事<触診用>とか、書いとけばいいのに!

って思うくらい役立ってます。

コレ買ってから線を書くのに躊躇がなくなりました。

被験者の負担を減らせるし、水に濡れたタオルさえあれば、何度でも書き直せるのでストレスフリーなのです。

想像と筋のサイズが違う

広背筋とか、書いてて特に思ったのですけど、デカイ!

思ってた倍くらいありました。想像が小さすぎただけなんですけども。

dsc01755

大胸筋もデカかったですね〜

dsc01776

頭の中がクリアになるメリット

やっぱ自分で納得するまで触診して、書いてイメージすると、頭の中で相当クリアになります。

実際、肩周りの治療をする時に筋の走行イメージが前よりしっかりしてるので、

代償を抑えたストレッチや原因追求が、的確になってきている実感があります。

ARCRとか禁忌だらけの肩を触ってるときは、特に感じますねー。

みなさんも是非、チャレンジして診てください。

筋骨格の触察法と水拭きができるマッキーがあれば、簡単にできますよ。