CTで中心溝を簡単に同定する5つの方法!

前回は脳梗塞のCT上での経時的な変化を追っていきました。次はどの部位が障害されたら運動麻痺がでるのかポイントを確認していきたいのですが、その前に中心溝を確認できるようになりましょう。

中心溝の前には中心前回、後ろには中心後回があります。それぞれペンフィールドのホムンクルスで有名な運動(中心前回)と感覚(中心後回)の機能局在があるとても重要な場所です。

ここから伸びる線維が障害されることで運動麻痺や感覚障害の原因となるわけですから、中心溝は重要なランドマークになります。

ここから神経の経路をたどっていくことである程度の残存機能を推測できるようになるので、まずは基本を押さえておきましょう。

中心溝を判断する方法は沢山あるのですが、今回は使いやすかった5つをあげてみました。

どれか一つでも見つけられるのですが合わせて考えることでより正確になります。

中心溝を探す5つの見方

1,上前頭溝と中心前溝で見つける。

レ

画像出典:中心溝 – Wikipedia 一部改変

赤ラインが中心溝です。上前頭溝は脳を真ん中で分ける大脳縦裂のとなりを走る脳溝で、まっすぐ辿って行くと(小さな溝にまどわされないように注意)レの字型にぐいんっと曲がる脳溝とぶつかります。

これが中心前項です。

中心前溝は名前のとおり中心溝のひとつ前の脳溝なので、この後ろから中心前回→中心溝→中心後回へとつながります。

2,中心溝の逆Ω型を見つける。

Ω

画像出典:中心溝 – Wikipedia 一部改変

中心溝は「Ω」を逆さにした形になっています。記号の読み方はオメガで、電気抵抗のオームの法則の記号で使ったやつです。

別に「ひ」でもいい気がするのですがΩと一般的にされています。外人の方が発見されたのでしょうかね?

この逆Ωが横に引き伸ばされた形を探していくと中心溝を見つけることができます。

ちなみにΩの後方凸の内側は手指運動野が存在すると言われています。

3,帯状溝辺縁枝でみつける。

Y

画像出典:中心溝 – Wikipedia 一部改変

大脳縦裂を前から後ろに辿って行くと最初に外側から交差する溝が帯状溝辺縁枝です。

中心後溝のY字の中に入り込むように伸びており、この斜め前方から中心後回→中心溝→中心前回とつながります。

4,中心前回と中心後回の太さで見つける。

太

画像出典:中心溝 – Wikipedia 一部改変

中心前回は中心後回に比べると1・5倍くらいの太さがあります。この差をで見つけることができます。

太さ:中心前回>中心後回

この関係はスライスの高さが変わってもあまり変化しないのでよく覚えておきましょう。

5,中心溝は他の脳溝と交叉しない

間違えやすい近くの脳溝と違い、中心溝は他の脳溝と繋がることはありません。これはスライスの高さを変えても変わりません。

実際にやってみると

私はスライスの高さでだいたいの中心溝がある場所に「このへんかな?」と目星をつけて探して、あとは2と4の方法で形と太さで探すことが多いです。

実際の画像では浮腫で脳溝が潰れてしまっていて見えなかったり、頭部が斜めになり高さが微妙に違いうまく探すことができなかったりします。

脳溝がうまく見えなかったら探すのは難しい(熟練者以外は無理?)と思いますが、見えるなら探しやすいスライドを前後したり、撮影条件をMRIにを変えると1〜5の方法のどれかで探すことができることが多いです。

得意なパターンが身につくように、脳画像をみかけたら中心溝を探してみてくださいね。

効率よく勉強するなら本を読もう

セミナーとか無駄とは言わないのですが、体系的な知識を手に入れようと思ったら本で勉強するのが1番効率がいいです。脳疾患に関連するオススメの本をまとめましたので、よかったら覗いてみてください。

参考文献、HP

原 寛美 (編集), 吉尾 雅春 (編集),脳卒中理学療法の理論と技術,メジカルビュー社,pp300-305,2013.

吉尾雅治,連載第1回 脳血管障害のCTとMRIの特徴,理学療法学37(5),pp.378-379,2010.

吉尾雅治,連載第2回 水平画像の解剖学的および臨床的意味,理学療法学37(6),pp.424-426,2010.

吉尾雅治,連載第3回 CT画像による病態および能力の理解,理学療法学37(7),pp.492-496,2010.

大脳皮質: MRI における脳溝の同定

CT/MRIの中心溝同定法 Thick Thin sign

大脳半球中心溝の同定方法【画像診断チャンネル】

中心溝 – Wikipedia

頭部CTについてのオススメ記事はコチラ

頭部CTで脳梗塞の画像を確認しよう〜ブローカ野とウェルニッケ野〜

頭部CTで脳梗塞の画像をみてみよう〜脊髄視床路編〜

頭部CTで脳梗塞の画像をみてみよう〜皮質脊髄路を確認してみた編〜

頭部CTで脳梗塞の画像をみてみよう〜基礎的な経時的変化を確認してみた編〜